HOME&INTERIOR
足と靴の間にちょうど良く滑りこむ「優しい木のシューホーンWALNUT」




商品名 | 足と靴の間にちょうど良く滑りこむ「優しい木のシューホーンWALNUT」 | |||
価格 | 9,504 円(税込) | 送料 | 600 円(北海道|沖縄県|離島は別途[ 詳細 ]) | |
お届け | 2-3日 ※地域によって異なります[ 詳細 ] | 在庫状況 | あり | |
商品番号 | home-interior-04 | カテゴリ | HOME&INTERIOR | |
靴ベラにまで気を使える人
学生の頃、靴を履くときはカカトを潰しながら押しこむように履いていた靴も、大人になるにつれて靴のカタチが崩れないように大切に扱うようになりました。カカトが崩れた靴はどこかみすぼらしかったりする事もあり、紳士的なモノの扱い方ではない気がします。
そんな時には靴ベラ(シューホーン)を使って、足にも靴にも優しく靴を履くのですが…使った後の靴ベラはいつも適当な場所に放置しっぱなし。せっかく靴を大切にすることが出来ても、靴ベラにまで気が回らないのはちょっとモッタイナイですよね。
「優しい木のシューホーンWALNUT」は、靴ベラを収納できる専用台座付きの靴ベラです。立ったまま使えるため、無理な姿勢やしゃがみ込む必要はありません。また使ったあとも安定して収納できるように、中には「スチールウエイト」という重りが細工されています。見えないところへも気遣いができるシューホーンですね。
部屋の雰囲気や他のインテリアの邪魔をしない
家の入り口である玄関に置く「シューホーン」は、玄関を入ると目にするアイテムのひとつです。友達やお客さんが来た時に目にするアイテムなため、できるだけ玄関はシンプルで心地よいスペースにしておきたいところ。
部屋の雰囲気や他のインテリアの邪魔をしない、優しく便利で、上質で豊かな「木」で出来たシューホーンなら、あらゆる玄関にマッチします。天然無垢素材を使い、同じものが二つとない美しい木目は使い手だけのものなります。長く愛用するもので、来客者の目に映る「靴ベラ」はぜひともこだわりをもってほしいツールです。
木の柔らかさを引き出し、角を落とすことで丸みをつけたデザインは、木が持つ包容力と優しさが伝わります。靴を大切にする彼、来客者のことも考えられる人、玄関はもちろん我が家を大切にする人に贈りたいギフトのひとつです。
耐久性のあるウォルナット
クルミ科の広葉樹で、ヨーロッパ/アジア/米国を中心に生息している自然木です。割れにくく、非常に加工性の良い木で、塗装をしなくても表面がウォルナット特有の艶のある美しい濃い茶色が特徴的です。耐久性にも優れており、家具材としても非常に評価の高い木材です。
世界三大銘木にも名を連ねるウォルナットは、木肌の色合い、木目の美しさ、時が経つごとに深まる風合いが使い手を魅了します。高級家具やピアノ、バイオリンやインテリア雑貨など、多くの製品に使われる木材です。
ウレタン塗装のお手入れ方法
ウレタン塗装を施す理由は、木材が直接空気に触れないようにする(樹脂塗装)ことで、天然の美しい木目が際立せ、木材特有の割れや欠損を防ぐためにあります。ウレタン塗装を施した製品は、表面に強固な塗膜が形成されるため、表面に着いた汚れは「固く絞った布」で拭きとっていただければ除去できます。製品に傷が入ってしまった場合、市販の塗装オイルを塗っていただくと、またキレイな状態に戻ります。
木材製品の良いところは経年劣化を楽しめるところです。木の優しい風合いと、時間の流れで風化していくさまをお楽しみください。
製品名 | 足と靴の間にちょうど良く滑りこむ「優しい木のシューホーンWALNUT」 |
Brand/Maker | SASAKIKOGEI:JAPAN |
素材 | 木製/WALNUT |
付属 | シューホーン本体×1|台座×1 |
サイズ・重量 | シューホーン本体:W32×D30×H660(mm)|重量:100(g) 台座込み:W98×D128×H695(mm)|重量:840(g) |