HOME&INTERIOR, OTHER
使い手次第で用途が変わる「スパイラルシェルフ360°」

商品名 | 使い手次第で用途が変わる「スパイラルシェルフ360°」 | |||
価格 | 19,800 円(税込) | 送料 | 送料無料 | |
お届け | 2-3日 ※地域によって異なります[ 詳細 ] | 在庫状況 | あり | |
商品番号 | other-10 | カテゴリ | OTHER | |
本製品のお取寄せが可能です。( お取寄せについて )
メーカー確認後、折り返し納期などのご案内をさせていただきます。
お取寄せ確定前であれば、納期確認時点でもキャンセルが可能です。
自由に360度回転
「スパイラルシェルフ360°」はオーク無垢材を削り出して作られた贅沢な一品です。朝日が注ぐ食卓に、置くだけで木が持つ柔らかさが伝わる、とっておきの作品です。もともとは職人さんが工房で製作パーツを分類/収納するためにつくられた製品です。
5段に分かれた各トレイが、それぞれ自由に360度回転するため、どの方向からもアクセスできる使い勝手の良さがあります。安定した台座を中心回転するため、安全にご利用ごいただけます。中心にある鉄柱の上部には円形のフックがついています。持ち運びの際にフックに手をかけながら移動していただくと楽に運べます。
天然無垢材で出来ている「スパイラルシェルフ360°」は、使うごとに、歳を重ねるごとに変化する、木が持つ独特の風合いをお楽しみいただける素敵なギフトです。ひとり暮らしを始めた彼に贈りたいこだわりのギフトです。引っ越し祝いやバレンタインのギフトとしても人気の高いアイテムです。
手間ひまかけた木材
木材加工において重要な工程のひとつ「乾燥」。乾燥を怠ってしまうと加工に不備が生じたり、仕上がりに割れや曲がりなどのムラが出てしまい使い物になりません。「スパイラルシェルフ360°」は、桟積み(さんづみ)と呼ばれる風通しの良い方法で乾燥させます。実に乾燥にかける期間は1-2年と長丁場…。
長い月日をかけて乾燥させた木材を、さらに適切なサイズにカットした後、さらに1ヶ月程度寝かす徹底ぶり。乾燥の際には木が弱ってしまう「直射日光」を避けて割れやヒビが起きないように最善の注意を払って管理します。そうした流れをつくることで、手間ひまかけた最高の品質を築きます。
ファンも安心する均一の仕上げ
「天然無垢の二連薬味ケース」は、金属加工用の「フライス」と呼ばれる装置を使って形成します。本来、木工用で使われる装置を使わず、安定した品質を生み出すために使っているそうです。高い品質を生むための加工技術は、試行錯誤を繰り返した結果、生まれたものなんですね。
フライス処理の終わった木材は、その後ひとつひとつ丁寧に研磨され、ようやく私達が使う製品の外観が出来上がります。その後、オーク無垢材にはオイル仕上げを施し、黒染めの鉄柱と組み立てて完成です。メンテナスもほぼ不要な手間のかからないスパイラルシェルフがようやく出来上がりました。
堅く重厚感あるオーク材
オーク材(OKA)は、ブナ科コナラ属の落葉樹であるナラとも呼ばれています。日本のナラ材と比べ、はっきりとした木目に色味は白っぽいのが特徴です。北米を中心に多く分布しており、家具や床板、船舶やウイスキー樽にも使われる、とても丈夫な木材です。堅く重厚感があり耐久性にとても優れた木材なため、まざまな用途に使われています。
無垢材の中でもとりわけ人気が高く、アンティーク家具などにも使われていたことから、DIYでも重宝される深みのある木材ですね。荒い目と渋さが「大人の木」という印象を与えます。
製品名 | 使い手次第で用途が変わる「スパイラルシェルフ360°」 |
Brand/Maker | HITONARI WORKS:JAPAN |
価格 | 19,800円(税込) |
セット内容 | シェルフ一式 |
素材 | オーク無垢木材|オイル仕上げ|鉄(黒染め) |
サイズ | 最大W:220×最大D220×H300(mm)|トレー内寸:W90×D90×H25(mm) |
[製品の特性について]
天然木のため、サイズに誤差がでる場合もございます。木目にバラつきありますが、唯一無二の特性なため独自性がとても高いです。使い込むことで生まれるカサつきが気になる場合は、キッチンペーパーに少量のオリーブオイルを染み込ませ、優しく磨いていただくと美しさが蘇ります。
[お取り扱い上のご注意]
- 十分に乾燥させた食器に、食用油(オリーブオイルなど)をしみ込ませてメンテナンスをしていただくと、汚れが染み込みにくくなり変形や割れを防止します。
- 天然無垢の木を使用しているため、製品によって若干の節やゆがみ、色の違いやヤニなどが生じる場合があります。
- 製造段階で焼け焦げが発生することがありますが、品質上の問題はありません。
- 長時間水に浸したり煮沸消毒は避けて下さい。
- 分解して、食器洗浄機、食器乾燥機等を使った清掃はお避け下さい。